発行責任者:聴覚障害者東日本大震災救援本部義援金担当 2011(平成23)年5月24日発行
576件 21,560,400円
ご協力有り難うございます。
■地域の取り組み
【東日本大震災聴覚障害者救援福岡県本部】
福岡では、(社福)福岡県聴覚障害者協会、福岡県手話の会連合会、福岡県手話通訳問題研究会、福岡県手話通訳士会が一致団結して、東日本大震災聴覚障害者救援福岡県本部を設置しました。
中央本部
•中央本部の指示や要請に基づいて行動していくことを確認し、当面、義援金の募集に取り組んでいます。中央本部が指定している「みずほ銀行」は県内に4支店しかないため、福岡県内を対象に、福岡銀行に次のとおり義援金のための口座を開設し、募金を呼びかけています。
義援金
•集まった義援金は、すべて中央本部に集約します。〔義援金振込先〕
•福岡銀行春日原支店普通1796214窓口での振込の場合手数料は無料
•福岡県災害義援金口代表田口博人(フクオカケンサイガイギエンキングチダイヒョウタグチヒロト)
■義援金の活用状況1.支援物資の調達や輸送、配付とそのために必要な要員の派遣費用。
1.現地の対策本部への要員の派遣、状況調査、現地での打合せなどの費用。
1.救援医療チームの派遣費用など中央本部の活動の経費に充てています。
【主な義援金寄付者・団体の紹介】
日本財団
この義援金には含まれていませんが、現地での活動に対する支援金として750万円、別に3県に100万円ずついただきました。
息の長い支援活動が必要です!
活動を継続していくためには、義援金が欠かせません!
皆様にはご苦労をおかけしますが、継続したご協力をよろしく願いします。
今後も各地の義援金活動状況をニュースに掲載したいので、救援本部義援金担当まで
義援金活動をご報告ください。連絡先:fax:03-3267-3445/Eメール:info@jfd.or.jp
スポンサーサイト